プラント工事
株式会社奥田機工は、北九州市を拠点に各種プラント工事を行っております。今後は新たな人材を増やすことで全国各地へ出向き、私たちの技術を活かした仕事を行なっていきたいと考えております。主に機械の据え付け、メンテナンス、鍛治溶接工事、仕上げ工事、製缶を実施している株式会社奥田機工。こちらのページでは、弊社の詳しい事業内容を紹介します。

機械据付整備工事
プラント内で必要な機械の設置、修理等を実施しています。人の手では運ぶことのできない比較的大きな機械を慎重に組み立てて設置し、問題なく稼働するかの試運転までしっかりと見届けます。万が一不具合が発生した場合はその場で迅速に対応し、プラントの操業を支えます。また、使用中にトラブルが発生した際や老朽化による修理にも迅速に対応しております。

足場工事
機械の据え付けには足場の設置が必要な場合もあります。弊社では、足場工事も自社で実施しております。専門的な知識を活用し、必要な足場を迅速丁寧に組み立てます。また、人の通りも多く、精密機器なども多く設置されてるプラント内では、安全にも十分に配慮しなければなりません。声掛けやKY活動をしっかりと実施し、安全に足場の設置を行います。

鍛治・溶接工事
金属を加工したり、繋ぎ合わせるための鍛治溶接工事もプラント工事ではとても需要の高い工事です。溶接には現場に合わせて「TIG溶接」や「半自動溶接」「被服アーク溶接」など、さまざまな種類の工法があります。弊社では、お客様のご要望、原料の厚みや質に合わせて適切な溶接工事を選択し、高品質な施工を提供します。

仕上げ工事
仕上げ工事とは、設置した機械を長く安全に使用し続けるために欠かせない工事であり、これが機械の寿命や安定操業に直結するといっても過言ではありません。仕上げ工事では、機械設置部分のズレや段差がないかどうかを専用の機器を使用して調査し、調整します。熟練のスタッフの手によって、その誤差は100分の1ミリまで細かく追求して調整され、少しのズレも許容しません。

製缶
プラント敷地内で必要な部品や鋼材の製造も実施しております。いただいた設計図をもとに丁寧に製造いたします。製品の原料や形問わずご要望に合わせて臨機応変に対応いたしますのでご安心ください。製作は細かく専門知識が必要な作業を必要としますが、弊社では多くの施工を実施してきた熟練のスタッフが手作業で加工を施し、お客様へお渡しします。
